カテゴリ
全体 ヨガのアーサナとシークエンス イベント 重要なお知らせ ヨガの効果・瞑想法 私とヨガ「放浪記」 ヨガとビジネス ヨガ指導法と秘訣 アレクサンダー・テクニーク ヨガの怪我を防ぐ 肩凝り、首こり腰痛、偏頭痛 音楽家のためのヨガ ダイエット日記 生きるためのらくヨガ 未分類 以前の記事
2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 フォロー中のブログ
最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2013年 09月 17日
10月14日に開催するワークショップ「セラピューティック・ヨガ:痛みなく 自由にアーサナをとろう!」の準備のため、日曜日は台風の中、トシさん、大塚さんと集まって楽しく打ち合わせでした。
![]() 三人の共通点は、ヨガ・インストラクターでありつつ、1200時間以上もかかるアレクサンダー・テクニークのプロコースの訓練を受講していること、 「ヨガはカラダの効率的な使い方を学ぶためにあるはずなのに、バックボーンとなる人間の生態学的な仕組みや観察・指導方法が欠けてしまっている」という問題意識で意気投合したところにあります。 不必要なカラダとこころの緊張をとると、今の自分でもっとパフォーマンスがあがります♪ 上手に自分のカラダが使えているヨガの先生はいても、効率的なカラダの使い方の理論を理解し、生徒さんの動きを観察したうえで言葉を選んで指導できる方は、まだまだ少ないので、めったにない学びの機会です! 幸いに私達三人は、それだけを学ぶ学校に行っていると言っても過言ではないので、「痛みなく自由に、アーサナをとりたい!」「指導力を上げたい!」「上手く生徒さんに説明したい」などの色んなヨギーの願いがかなえる、ヒントを提供したいと思っています。 何を学んで帰るか、あなた願い次第のワークショップで♪今のあなたのスキルでもっとできること!を発見しませんか。お待ちしております♪ ワークショップお申込み、詳細は→こちらまで
by yogasouleiado
| 2013-09-17 06:50
| イベント
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||