カテゴリ
全体 ヨガのアーサナとシークエンス イベント 重要なお知らせ ヨガの効果・瞑想法 私とヨガ「放浪記」 ヨガとビジネス ヨガ指導法と秘訣 アレクサンダー・テクニーク ヨガの怪我を防ぐ 肩凝り、首こり腰痛、偏頭痛 音楽家のためのヨガ ダイエット日記 生きるためのらくヨガ 未分類 以前の記事
2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 フォロー中のブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2014年 03月 22日
先日、太陽礼拝の練習をしに来られた若い男性。
![]() 明るい朗らかな20代の男性二人組でこられて、レッスンは楽しい団らんからスタートしました。 でも、ヨガを一緒にやっていくと体はかちこち。色んなところに無理をためていたみたいでした。 ヨガのシークエンスも終盤でシャバーサナ(死体のポーズ)が終わった後でも、「寝るポーズが一番痛かったです。」といっていました。 そう、ヨガの最後にリラックスするためにあるシャバーサナって、実はリラックスするのが、けっこう難しいアーサナなのです。 ヨガで最も難しいポーズ、という人もいます。生きている人間はなかなか力が抜けないんですね。 自分もそんな覚えがあります。 首がヘルニアで辛かった時は、全然リラックスできず、いつでも、最後に落ち着かなくて、 インストラクターの先生に気を使わせてしまうくらい、ごろごろしていました。 彼には、ライダウンで、ゆっくりと頭と脊椎に働きかけました。 すると、ヨガの後だったこともあり、ぐっと呼吸が深まりました。 急に顔つきが変わって、本来の彼の姿が表れてくるような瞬間がありました。 「あー、さっきよりずっと楽だー。」 そして、ゆっくり起き上がった彼の目にはなぜか涙が浮かんでいました。 脊椎付近には、沢山の思いとこりと、沢山の習慣があって、それが自由になることは、ほとんどその人の人格や人生をリリースすることになります。 習慣を手放した瞬間、素のままの自分が現れてきます。 それは、いつも不思議だけれど、とても美しい光景です。 そんな時に涙があふれてくるのも、これまたよくある話なのです。 人は美しい。そう思った瞬間でした。 この瞬間を愛してやまないからこそ、レッスンを続けようと思うんだな、と感じました。 私もその瞬間、生きていることを心から実感するのです。 さて、自分を楽にする究極のシャバーサナ、体験されたい方はスタジオまでどうぞ! ご予約はこちらから。
by yogasouleiado
| 2014-03-22 23:01
| ヨガのアーサナとシークエンス
|
ファン申請 |
||